TOPICS

職員研修(AED講習)

学校全般

7月23日(水) 救急対応訓練の一環として、AEDの使用手順、および心肺蘇生法について職員研修を行いました。

大隅肝付地区消防組合の方を講師としてお招きし、本校体育館にて実施しました。

周囲の安全確認、要救護者の反応確認から始まり、胸骨圧迫のテンポ、強さ、時間など詳しく指導していただきました。

学校で生徒等の重大事故等が発生した場合、救急要請することに加え、適切な応急手当等を行うことが重要です。また、有事の際に躊躇せず対応するためには、消防等の協力をいただきながら、応急手当の手法等について実習を通じて学んでおくことに効果を感じます。実習を通じた学修・研修の機会を確保し、今後も積極的に取り組んでまいります。

新着記事一覧

学校全般
2025.07.24
部活動
バトミントン部
2025.07.22
受験生の皆さんへ
2025.07.19
学校行事
2025.07.18
学校行事
2025.07.17

カテゴリー

アーカイブ